HOME > その他 > ナイトゲーム(夜釣り)でのヒラスズキの釣り方

釣果

ナイトゲーム(夜釣り)でのヒラスズキの釣り方

ナイトゲーム(夜釣り)でのヒラスズキの釣り方

荒磯だけじゃない!夜のナイトゲームでヒラスズキを攻略する方法

ヒラスズキと言えばデイゲーム、つまり日中の釣りと思っている方も多いと思いますが、同じシーバスの仲間であるマルスズキと同様にナイトゲームでも釣ることは可能です。
むしろ、アングラーの少なくなるナイトゲームはヒラスズキにかかるプレッシャーも低くなるためデイゲームよりも簡単に釣ることが可能です。

しかしデイゲームとは釣れるポイントや釣り方が異なってきますので、同じ釣り方では釣果アップを期待することは難しくなります。

ここでは夜釣りであるナイトゲームでヒラスズキを釣るための基本的な釣り方を紹介していきます。

ナイトゲームでは磯以外でもヒラスズキが釣れる

ナイトゲームでは磯以外でもヒラスズキが釣れる

ヒラスズキを日中に狙うのであればサラシの下に潜む磯での釣りが一般的です。しかしナイトゲームでは磯はもちろんのことサーフやゴロタ浜からでも狙うことができるようになります。
一部の地域では日中でもゴロタ浜やサーフなどから狙えるポイントはありますが、ベイトの接岸など一定の条件を満たしていなければヒラスズキも接岸してきませんので安定した釣果は望めません。

しかしナイトゲームになれば、磯はもちろんゴロタ浜やサーフにもヒラスズキがベイトも求めて回遊してくる可能性が高くなります。

また、夜のゴロタ浜やサーフはヒラスズキが単に釣れるだけでなく、磯よりも足場がよいことなどから安全面も考慮し釣りやすいため初めてヒラスズキを狙ってみたいという方にはおすすめです。

夜のヒラスズキ攻略にはサラシは不要

夜のヒラスズキ攻略にはサラシは不要

夜にヒラスズキを狙う場合、デイゲームとは違いサラシは必要ありません。

ヒラスズキはサラシを狙え」にも記載したように警戒心の高いヒラスズキはサラシの下で捕食活動を行うことから日中にヒラスズキを狙う場合にはサラシの存在が必要不可欠です。しかし夜は日の光がないことからヒラスズキはサラシの下でなくても警戒心が薄れやすく、様々な場所で捕食活動を行うことが多くみれます。

そのためナイトゲームでヒラスズキを狙うのであればサラシは必要ありません。

凪の方がナイトゲームのヒラスズキを攻略しやすい

凪の方がナイトゲームのヒラスズキを攻略しやすい

上記で記載したようにナイトゲームではサラシが必要ないため、海が荒れている必要もありません。むしろ凪、または凪に近い方がヒラスズキを釣りやすくなります。

ただし、上記でも触れたように夜の暗さはヒラスズキの警戒心を薄れさせてくれますが、ヒラスズキの視認性を悪くもするためゆっくりとルアーを見せるように泳がせることが必要です。

そのため必然的にデイゲームよりもさらにスローなリトリーブで誘うことになりますが、磯はもちろんゴロタ浜やサーフで釣りをする場合には波にラインが煽られ糸ふけが大きく出やすくなります。糸ふけが多く出ればヒラスズキのアタリが感じとりにくくなりますので、波がない凪の方がヒラスズキを釣りやすくなります。

夜は河口や漁港などにもヒラスズキが入ってくる

夜は河口や漁港などにもヒラスズキが入ってくる

全ての河口や漁港に入ってくるわけではありませんが、サーフやゴロタ浜はもちろん河口や漁港などにも夜になるとヒラスズキが入ってきます。

特に外海が荒れると遊泳力の低いベイトは河口や漁港などに避難してくることが多く、ヒラスズキもベイトを追って群れで入ってくることが多く見れます。
さらに荒れる日が続けば続くほどベイトも沖には出ず常時漁港や河口にいることが多くなるため接岸してくるヒラスズキの数も多くなります。

そのためマルスズキ同様に漁港や河口にある常夜灯の明暗などを攻めることでナイトゲームのヒラスズキを攻略することができます。
ただし、マルスズキほど漁港内の奥へと入ってくることは少ない傾向にあるため漁港の奥よりも外洋に近い常夜灯の方が釣果に結びつきやすくなります。
また、船道や外洋に面したテトラポットなどの周辺にもベイトが移動してくるのを待つヒラスズキがいることもありますので忘れずに攻めたいポイントです。

ナイトゲームは流れの効いている場所を攻略

ナイトゲームは流れの効いている場所を攻略

ナイトゲームでヒラスズキを狙うのであればサラシではなく流れの効いている場所を攻めると釣果に結びつきやすくなります。サーフやゴロタ浜にある離岸流周辺や、磯などでは岬の先端などが流れの発生する場所となりヒラスズキがいる可能性が高くなります。

また、その時いなくても潮の動きに合わせて回遊してくることが多く、そういったポイントを攻略していくことでヒラスズキに出会える可能性は高くなります。

サーフやゴロタ浜ではブレイクに沿って回遊している

サーフやゴロタ浜ではブレイクに沿って回遊している

サーフやゴロタ浜にあるカケアガリなどとも呼ばれるブレイク。
急激に水深が変わるブレイクに沿ってベイトもヒラスズキも回遊しているため必ず狙いたいポイントとなります。特に離岸流が発生しているブレイク付近はヒラスズキがいる可能性が高い一級のポイントとなります

離岸流の見つけ方」に関しては別記事に記載させていただきましたので合わせて読んでいただければと思います。

ナイトゲームでヒラスズキを狙うならベイトの有無が必須

ナイトゲームでヒラスズキを狙うならベイトの有無が必須

サーフやゴロタ浜はもちろん、漁港や河口などでヒラスズキを狙うのであればベイトの存在が必要不可欠となります。
普段沖の深場にいるヒラスズキが夜に接岸してくるのは捕食活動を行うためだと言われています。つまりベイトがいなければ接岸してくる必要はありませんし、接岸してきてもベイトを探し移動してしまう可能性が高くなります。

夜でも漁港や河口の常夜灯まわりであればベイトの有無を確認できますが、サーフやゴロタ浜でナイトゲームを行うのであれば夕マズメにベイトが接岸しているかどうかを確認しておくと釣れるポイントが見えてくるはずです。