HOME > 魚種 > シーバス > 河口でシーバスが釣れるポイント

釣果

河口でシーバスが釣れるポイント

河口でシーバスが釣れるポイント

河口でシーバスが釣れる可能性の高いポイント

シーバス(SEABASS)は名前の通り海の魚だ。しかし、淡水エリアでも生息することができるため、海水と淡水が混ざる河口でも釣ることができる。

一方、河口は多くの魚が生息するエリアだ。川の流れによって流されてきたプランクトンを食べに小魚はもちろん、エビやカニなどの甲殻類も多く生息している。
そのためそういった小魚や甲殻類を求めてシーバスも集まってくることが多い。

ここでは河口でシーバスが釣れるポイントついて説明していく

下げ潮のタイミングが狙い目

河口付近でシーバスを狙う場合は上げ潮から下げ潮の間がベストだ。

上げ潮によって河口内も水位が上がり、それに合わせてシーバスの餌となる小魚が遡上する。一方、遡上した小魚は水位の低下によりその場にいれなくなるなどの理由で再び外洋に出てくる。

シーバスはそれを狙って河口内に入ってくる。そのため、下げ潮が始めるタイミングから上げ潮が始まる前までの間がチャンスタイムとなる。

上げ潮が始めると川を下ってくる小魚もいなくなるためシーバスも自然といなくなる。

河口付近にある橋脚周りもポイント

河口付近にある橋脚周りもポイント

河口付近にある橋脚の周りにもシーバスはいる。

川の流れが橋脚にあたることで流れが変化する。そういった場所は小魚が通る道でもあると同時にシーバスが身を潜めやすいポイントともなる。

橋脚を攻める際は橋脚の前後はもちろん橋脚の左右にもルアーを通してみよう。
また、基本は表層から攻めていこう。ルアーが近くを何度も通るとシーバスは警戒してしまう。そのため表層からルアーを通し、徐々に深いレンジ(水深)に潜るルアーに変えていくことで、警戒心を与えず効率よくシーバスを狙うことができる。

流芯付近を攻めよう

川の水深の浅い場所は流れが速く、水深の深い場所は流れが遅い。そういった流れの違いがある場所にもシーバスはいる。

朝マズメや夕マズメと言った時間帯はシーバスの活性も高いため浅瀬にいる小魚を追いまわし捕食するが、日中になると、流芯(流れのはやい場所)である深場に隠れ、浅瀬から外れてくる小魚を効率よく捕食している。

その他のエリア

港湾でシーバスの釣れるポイント

サーフでのシーバスが釣れるポイント

磯でのシーバスが釣れるポイント

河口でシーバスが釣れるポイント

河川でシーバスが釣れるポイント